平成30年度 保健だより 7月号(熱中症予防のために)

熱中症予防のために

熱中症は、めまいや、筋肉のこむら返り、頭痛、吐き気などの症状をはじめとした、

高温多湿な環境に身体が適応できないことで生じる症状の総称です。

暑さの感じ方は人によって違い、その日の体調、暑さへの慣れなども影響します。

「急に暑くなった」「蒸し暑い」「風が弱い」「気温が高い」といった時は、特に注意が必要です。

しっかりと対策をしましょう。

予防1.こまめな水分補給を!

室内でも、外出時でも、のどの渇きを感じる前に、経口補水液などで水分・塩分を補給しましょう。

また、水は少なくとも1日1.2リットル程度飲むように心がけましょう。

予防2.暑さを避ける

【室内】

熱中症の半数以上は室内で起きており、何もしていない時でも発症することがあるため注意が必要です。扇風機やエアコンを利用したり、窓を開けて風通しを良くするなど、温度や湿度を調整しましょう。

【外出時】

日傘や帽子を着用し、日陰の利用やこまめな休憩を心がけましょう。

また、天気のよい日には、日中の外出をできるだけ控えるようにしましょう。

【身体の蓄熱を避けるために】

通気性がよく、吸湿性・速乾性のある衣服を着用しましょう。

保冷剤、氷、冷たいタオルなどで、からだを冷やすことも効果的です。

熱中症のおそれがある人を見つけたら

・涼しい場所へ運ぶ

・衣服をゆるめ、身体を冷やす(特に目のまわり、脇の下、足の付け根など)

・水分補給(水分・塩分・経口補水液など)

自分で水が飲めない、意識がない場合はすぐに救急車を呼びましょう!

適度な水分補給が大切です

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部健康推進課

〒087-8711
北海道根室市常盤町2丁目27番地
根室市役所 1階
電話番号:0153-23-6111(代表) ファックス:0153-29-2266

健康推進課へのお問い合わせはこちら

更新日:2018年06月15日