令和7年度子宮がん集団検診・大腸がん集団検診

 令和7年度の子宮がん(集団)検診を実施します。

 なお、今年度すでに検診を受診された方は、受診することができません。

 子宮頸がんは「若い世代」のがんで、20~30代での発症率が急激に増加しています。

 子宮頸がんの初期の自覚症状は乏しく、進行すると治療が難しいことから、早期発見が

 極めて重要といえます。

 また、あわせて大腸がん検診も実施します。大腸がん検診のみの受診も可能です。

 ぜひこの機会を利用し知人をお誘いのうえ、検診を受けましょう!!

 

ねむろポイントカード対象事業です!!

           ポイント 

対象者

子宮がん

20歳以上の女性の方(年度内1回)

大腸がん

40歳以上の市民の方(年度内1回)

※令和8年3月31日までに上記の年齢になる方を含む。)

検診日程・検診会場・定員

 

検診日程・検診会場・定員
実施日 受付時間 実施会場 定員(人)
11/21金曜日 11:00~11:30 歯舞コミュニティーセンターあさひ 70
15:00~15:30 落  石  会  館 50
18:00~19:00 旧児童デイサービスセンター 100
11/22土曜日  8:30~ 9:00

旧児童デイサービスセンター

50
 9:30~10:00 50
12:00~12:30 50
13:00~13:30 50
11/23日曜日  8:30~ 9:00 旧児童デイサービスセンター 65
 9:30~10:00 65
13:00~13:30 厚  床  会  館 50


~子宮がん検診と大腸がん検診を受診する方~
子宮がん検診の案内と一緒に大腸がん検診キットを送付しますので、子宮がん検診受診時に検診キットを提出してください。


~大腸がん検診のみを受診する方~
11月初めに検診キットを送付しますので、子宮がん検診会場へ指定する日時に提出してください。

検診料金

子宮がん検診料金 1,000円  

大腸がん検診料金500円

下記の方は無料となりますので、お申込みの際にお知らせください。

(1)70歳以上の方

(2)生活保護世帯の方

(3)市民税非課税世帯の方

(4)ひとり親家庭等医療費受給者証の交付を受けている方

(5)根室市国民健康保険の加入者

(6)根室市発行の子宮がん検診無料クーポン券を持参した方

 

超音波検査

ご希望があれば、子宮がん検診と併せて超音波検査(エコー検査)、HPV検査(ヒトパピローマウイルス検査)を行います。

検査料金は

・超音波検査(エコー検査)別途1,540円

・HPV検査(ヒトパピローマウイルス検査)別途5,500円が必要となります。

ご希望の方は、電話申込時にお申し出ください。

子宮がん検診無料クーポン券の対象となる方

平成16年4月2日生まれから平成17年4月1日生まれ

上記に該当する方は市から無料クーポン券が送付されておりますので、是非ご利用ください。

申込受付期間

令和7年10月14日(火曜日)から令和7年10月24日(金曜日)

申込受付は定員になり次第締め切りとします。

なお、土・日曜日等の市役所閉庁日は、電話申込の受付はいたしません。

二次元コードから申し込みができるようになりました

子宮がん・大腸がん申し込み先QRコード
この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部健康推進課

〒087-8711
北海道根室市常盤町2丁目27番地
根室市役所 1階
電話番号:0153-23-6111(代表) ファックス:0153-24-8692

健康推進課へのお問い合わせはこちら

更新日:2025年10月14日