現況証明願について

〇現況証明願とは

登記簿地目が農地である土地を地目変更する場合などに必要な書類です。

願出のあった土地は、農業委員が現地確認した後、総会にて審議され、農業委員会が内容を証明します。

証明後、内容に相違ない場合、1筆につき2000円の証明手数料をいただきます。

※現況証明願を提出いただく場合は、事前にご相談いただきますようお願いいたします。

〇提出書類一覧

1.現況証明願書…全2通

※法人による提出の場合、願出人の氏名欄には法人の名称、代表取締役の氏名を記入し、法人の代表印(法務局へ印鑑証明登録されたもの)を押印すること。

2.登記簿謄本(全対象地分を用意)(法務局の認証印がないものは不可)…全1通

3.地籍図(2.同様、法務局にて入手)…全1通

4.地図(航空写真など、対象地の所在がわかるもの)…全1通

5.委任状(願出人と対象地の所有者が異なる場合)…全1通

 

この記事に関するお問い合わせ先

農業委員会事務局

〒087-8711
北海道根室市常盤町2丁目27番地
根室市役所 2階
電話番号:0153-23-6111(代表) ファックス:0153-24-8692

農業委員会事務局へのお問い合わせはこちら

更新日:2024年10月15日