青少年相談室

青少年相談室とは
青少年の健全育成を目的とし、青少年に関係のある各関係および団体が連絡協調を図りながら、有効適切な指導、助言などを行います。
【開設日】 月曜日~金曜日(祝日、年末年始〈12月29日から1月3日〉は除く)
【開設時間】午前9時から午後5時
【連絡先】電話:0153(23)2859番
相談活動(秘密厳守)
急激に変化する社会情勢を反映して、非行や登校拒否(不登校)、いじめ、自殺などの問題行動が社会的にクローズアップされている今日、悩みや苦しみから青少年を救うための活動として、助言、指導、援助を行うことを目的としています。
補導活動
街頭補導は、少年の非行が行われやすい、公園、カラオケボックス、遊戯場などにおいて、不良行為少年を早期に発見し、指導や助言を与えるなどして適切な措置を講ずることを目的としています。
なお、令和3年度の街頭補導実施状況は、通常(定期)補導が年間13回(参加補導員のべ39人)となっています。
補導員の構成
民生福祉関係者 9名
法務関係者 1名
教育関係者 12名
学識経験者 1名
根室市PTA連合会関係者 2名
市職員 6名
合計 31名
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2025年01月31日