根室市多文化共生推進プラン策定委員の募集
根室市では、急速な少子高齢化に伴い人口減少が進む中、外国人住民の増加・多国籍化など国際化が進み、外国人は社会経済活動の重要な一部を担っており、こうした中で将来にわたり持続可能なまちづくりを進めるためには、日本人と外国人が共生する社会の構築が求められていることから、その指針となる計画「多文化共生推進プラン」を策定します。
策定にあたっては、多文化に対する理解への意識啓発と醸成、また外国人住民の地域社会への参画の推進、国籍による文化や宗教などに関係なく、誰もが同じく市民サービスを享受できる環境の整備をするため、関係機関からの委員のほか、市民意見を計画に活かすため、幅広い視点で長期的な多文化共生に参画していただける市民の方を次のとおり募集します!
目 的 「多文化共生」について、委員の皆さんで意見を出し合い、他の委員と協議
しながらプランをまとめます。
開催時期 令和7年8月下旬から令和8年3月末日まで、合計3回程度の開催予定で、
平日の午後7時から、午後9時ころまでの時間帯を予定しています。
会 場 市役所や総合文化会館を予定しています。
募集人数 1名。ただし応募多数の場合は書類選考を行います。
任 期 委嘱の日から令和8年3月31日まで。
対 象 根室市で暮らす外国人の課題等に精通し、日本語の資料が理解でき、日本語
で会議に参加することができる18歳以上の外国人市民等。
応募方法 下記様式に、住所、氏名、生年月日、職業、電話番号、メールアドレス、
志望動機を明記し、下記まで持参または郵送、Eメール等によりご応募く
ださい。
応募期限 令和7年8月5日火曜日まで
- この記事に関するお問い合わせ先
-
北方領土・国際交流部北方領土対策課
〒087-8711
北海道根室市常盤町2丁目27番地
根室市役所 3階
電話番号:0153-23-6111(代表) ファックス:0153-24-8692北方領土対策部へのお問い合わせはこちら
更新日:2025年07月24日