根室市街図

根室市街図(昭和4年)

昭和4年頃の根室市街図の写真

昭和4(1929)年11月5日発行、発行所は札幌の交信社、印刷所は帯広の清田印刷所。裏に職業案内あります。地図を入れた袋には「最新明細根室町案内図」と書かれています。この年の10月に根室拓殖軌道が開通し、根室から婦羅理間を走りました。その軌道が地図にも記載されています。また12月には歯舞まで延長され、根室町民の足として活躍しました。昭和2年のデータで人口は1万6千人。

根室町市街図(大正初期)

大正初期の根室町市街図の写真

裏に根室の要覧あり。発行日は明記していませんが、表の最後に備考として「本表ハ大正元年末、同年度末、又ハ同年中、同年度中、ノ事物ニヨル」とあるので大正元年度末以降と判断し「大正初期」としました。表より当時の人口は1万2千人。小学校は花咲、北斗、花咲港と根室女子小学校の4校があり、根室町立病院には4人の医者がいました。根室町役場の職員は町長も含めて22人でした。

北海道根室市街図(明治35年)

明治35年頃の北海道根室市街図の写真

根室市に原図が残されている地図としては最古のもの。明治35(1902)年9月27日発行、著作兼発行人根室町大字梅ヶ枝町二丁目七番地川邉金松、発売元根室町○ソ(○の中にソ)北條商店、印刷者根室町大字緑町二丁目八番地。付録として「大日本帝国軍艦武蔵号八重山号座礁位置図」あり。そのころの根室では警備に軍艦が派遣されていました。明治35年5月1日に非常な強風で武蔵号が座礁。それを救援に来た八重山号も座礁するという事件がありました。海に描かれている2隻がそれです。両艦は応急工事で浮上し自力で航行できるようになりました。この年の根室町の人口は1万5千人。

この記事に関するお問い合わせ先

歴史と自然の資料館

〒087-0032
北海道根室市花咲港209番地

電話番号:0153-25-3661 ファックス:0153-25-3661

歴史と自然の資料館へのお問い合わせはこちら

更新日:2018年03月01日