救急車用ベッドサイドモニターを購入しました
根室市消防本部では、平成18年に購入した救急車に装備していたベッドサイドモニターの耐用年数が経過したため、本体の更新を行いました。
ベッドサイドモニターは、救急車に積載している資機材のひとつで、傷病者の血圧・脈拍数・血中酸素飽和度(体内の酸素の量)・心電図等を一目で観察できる医療機器です。
今回の更新で、当署2台目の救急出動の際、より詳細な心電図の解析(12誘導心電図)が出来るようになり、機能についても向上し、当機で2台目の配備となります。
今回の購入費用については、救急資機材備品購入資金として各企業団体及び個人からの寄附で積立されている根室市消防備品設備基金より購入しました。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2020年09月30日