令和4年度税に関する作品展入選作品
根室市では、次代を担う児童・生徒が、民主主義の根幹である租税の意義や役割を正しく理解し、社会の構成員として税金を納め、その使い道に関心を持ち、さらには納税者として社会や国の在り方を主体的に考えるという自覚を育てることを目的に、租税教育の充実に向けて支援を行っており、その一環として、毎年「税を考える週間」の期間中(11月11日~11月17日)、根室市総合文化会館において税に関する作品展の入選作品および応募作品を展示します。ここでは、令和4年度入選作品をご紹介します。
令和4年度小学生の「税に関する書道」展入選作品

根室市長賞
大野蒼真さん(北斗小学校)

税を考える週間推進協議会賞
土岐皇太さん(歯舞学園)

根室振興局長賞
内藤百春さん(成央小学校)

根室管内納税貯蓄組合連合会会長賞
篠原紫愛さん(花咲小学校)
公益社団法人根室地方法人会会長賞
清水優愛さん(花咲港小学校)
令和4年度「税に関する絵はがき」受賞作品
優秀賞
清水優愛さん(花咲港小学校)

奨励賞
近藤ゆめかさん(成央小学校)

奨励賞
竹内香介さん(北斗小学校)

奨励賞
竹内琴音さん(北斗小学校)
令和4年度中学生の「税についての作文」
根室管内納税貯蓄組合連合会会長賞 厚床小中学校 伊藤央亮さん |
税金の大切さ |
令和4年度「税の標語」展受賞作品
光洋中学校 刺賀ミクさん |
おさめましょう 皆が笑顔になれる 未来のために |
光洋中学校 田嶋莞奈さん |
税金で みんなでつくろう 豊かな社会 |
光洋中学校 中村悠信さん |
税金は みんなの暮らしを 守ってる |
光洋中学校 加藤敬士さん |
税金は 未来をつなぐ バトンパス |
光洋中学校 武蔵那智さん |
その税が みんなを笑顔に してくれる |
光洋中学校 本間咲羽さん |
育てよう 税という種で 未来という木を |
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2022年11月11日