令和4年度12月・1月 根室市新型コロナウイルス感染症対策本部会議


根室市新型コロナウイルス感染症対策本部
根室市内で新型コロナウイルス感染症患者が発生したことを受け、市役所内部だけに留まらず、市全体で感染拡大防止策に取り組むため、庁内連絡会議を格上げし、対策本部を設置しました。
令和4年度第327回(第568回)
〇日 時:令和5年1月31日火曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和5年1月30日月曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 0名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 0.0%(10床中0床利用)
令和4年度第326回(第567回)
〇日 時:令和5年1月30日月曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和5年1月29日日曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 0名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 0.0%(10床中0床利用)
令和4年度第325回(第566回)
〇日 時:令和5年1月29日日曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和5年1月28日土曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 1名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 0.0%(10床中0床利用)
令和4年度第324回(第565回)
〇日 時:令和5年1月28日土曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和5年1月27日金曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 0名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 0.0%(10床中0床利用)
令和4年度第323回(第564回)
〇日 時:令和5年1月27日金曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和5年1月26日木曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 1名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 0.0%(10床中0床利用)
令和4年度第322回(第563回)
〇日 時:令和5年1月26日木曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和5年1月25日水曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 0名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 0.0%(10床中0床利用)
令和4年度第321回(第562回)
〇日 時:令和5年1月25日水曜日午前9:00~
〇会議概要
1.令和5年1月25日火曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 0名
2.PCR検査・抗原検査数
1月16日~1月22日 237件実施(陽性 8件、陰性 229件)
累計 21,097件実施(陽性 1,871件、陰性 19,226件)
3.病床利用率 0%(10床中0床利用)
2.情報共有
全道的に新型コロナウイルス感染症の新規感染者は減少傾向にあり、7日連続前週の同曜日を下回っている状況です。根室管内でも新規感染者ゼロとなるなど、確実に減少していると考えております。それに代わるように、先週19日に根室保健所管内では約3年ぶりとなりますインフルエンザ注意報が発令されました。
同時流行、医療のひっ迫を招かないためにも、市民の皆様には、マスクの着用、三密の回避、室内の換気、手指の消毒、うがいなどの基本的感染対策を実施されますようお願いいたします。
昨日、1月25日火曜日の根室病院における検体採取の結果、陽性患者は確認されておりません。【本部長(市長)】
新型コロナウイルス感染症の発生状況について、北海道内では累計1,298,708件、全国では合計件数が32,171,700件の発生状況である。
北海道から市町村別の患者の状況が公表され、根室管内における感染者については19名、内根室市9名であった。
北海道より、道民の基本的な感染防止行動の徹底に関するお知らせが発出されたので参照願う。
内容として、インフルエンザ流行拡大、オミクロン株亜系統の増加、冬のイベントについて触れられている。
北海道より、感染症法上の取り扱いについて、1月20日総理会見の内容の情報共有が
あったので参照願う。
根室保健所よりインフルエンザ注意報の発令について示された。
1月9日から1月15日で根室保健所管内の患者報告数は23名となっている。
抗原定性検査キットの配布状況については、1月18日から1月24日までの期間で、感染の可能性がある方については個人分で65個、累計は7,129個、事業者等には0個、累計は6,267個、施設等分で100個、累計は42,740個、残数は23,639個である。【市民福祉部長】
新型コロナウイルスワクチンの接種状況についてとりまとめたので参照願う。
令和5年1月23日現在としては、全体のオミクロン株対応ワクチンの接種数は10,474人(接種率45.9%)となっている。【ワクチン接種対策監】
市立根室病院の検査状況等について報告する。
1月16日から1月22日までのPCR検査・抗原検査は237件を実施し、陽性が8件、陰性は229件であり、累計21,097件、陽性が1,871件、陰性が19,226件である。
コロナ病床の利用数については、10床中0床である。【病院事務長】
○会議資料
令和4年度第321回対策本部会議 発生件数 (PDFファイル: 164.8KB)
令和4年度第321回対策本部会議 道内市町村別の患者状況 (PDFファイル: 179.6KB)
令和4年度第321回対策本部会議 北海道からのお知らせ (PDFファイル: 549.4KB)
令和4年度第321回対策本部会議 インフルエンザ注意報の発令について (PDFファイル: 556.9KB)
令和4年度第321回対策本部会議 抗原定性検査キットの配布 (PDFファイル: 461.7KB)
令和4年度第321回対策本部会議 新型コロナワクチン接種状況について (PDFファイル: 58.9KB)
令和4年度第320回(第561回)
〇日 時:令和5年1月24日火曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和5年1月23日月曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 1名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 0.0%(10床中0床利用)
令和4年度第319回(第560回)
〇日 時:令和5年1月23日月曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和5年1月22日日曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 0名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 0.0%(10床中0床利用)
令和4年度第318回(第559回)
〇日 時:令和5年1月22日日曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和5年1月21日土曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 0名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 0.0%(10床中0床利用)
令和4年度第317回(第558回)
〇日 時:令和5年1月21日土曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和5年1月20日金曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 0名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 0.0%(10床中0床利用)
令和4年度第316回(第557回)
〇日 時:令和5年1月20日金曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和5年1月19日木曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 3名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 20.0%(10床中2床利用)
令和4年度第315回(第556回)
〇日 時:令和5年1月19日木曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和5年1月18日水曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 3名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 30.0%(10床中3床利用)
2.市職員の感染者
1.感染者数 1名(市民環境課)
※陽性者登録センター 1名
令和4年度第314回(第555回)
〇日 時:令和5年1月18日水曜日午前9:00~
〇会議概要
1.令和5年1月17日火曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 8名
2.検査・抗原検査数
1月9日~1月15日 244件実施(陽性 18件、陰性 226件)
累計20,860件実施(陽性1,863件、陰性 18,997件)
3.病床利用率 30%(10床中3床利用)
2.情報共有
北海道内の新規感染者数は、人口10万人当たり500人台で推移し、全国最低となるなど、1月に入ってから減少傾向が続いております。
しかしながら、オミクロン株の系統から派生した新しいウイルスが検出されたこと、インフルエンザが流行の兆しを見せており、今週から新学期が始まることからも一層の注意が必要です。
コロナ・インフルエンザの感染対策は、マスクの着用、手指の消毒、室内の換気などの基本的感染対策を継続して実践していただくことと、ワクチン接種が効果的といわれております。
市では1月16日から本年のワクチン接種が始まっておりますので、ご検討いただきたいと思います。
次に、昨日1月17日火曜日の根室病院における検体採取の結果、新たに8名の感染が確認されております。
それでは、情報共有に入ります。【本部長(市長)】
・新型コロナウイルス感染症の発生状況について、北海道内では累計1,285,974件、全国では合計件数が31,597,810件の発生状況である。
北海道から市町村別の患者の状況が公表され、根室管内における感染者については36名、内根室市19名であった。
北海道より、冬の感染拡大防止に関するお知らせが発出されており、冬のイベントなど接触機会が増える場面では基本的な感染行動をより一層徹底すること、速やかなワクチン接種を検討することなどが示されている。
札幌市等では、コロナウイルスの感染に比べ、インフルエンザの感染が増加していると報道されていることからも、インフルエンザに対する対策も必要である。
北海道よりPCR等無料検査事業に係る事業期間について通知があり、令和5年1月末までの事業期間が、令和5年2月末まで延長となった。
なお、無料検査所については、道内は775か所、根室市内では2か所で実施されている。
新型コロナウイルス感染症により亡くなられた方及びその疑いがある方の処置等についてガイドラインの改正が示されたので参照願う。
これまでは、亡くなられた方は納体袋に収容され顔が見えない等の課題が生じていたが、ガイドライン策定以降、知見の集積が進み、感染対策は変化していることから、清拭及び鼻等への詰め物や紙おむつの使用等により体液等の漏出を予防するなど、遺体に適切な感染対策を講じることにより、納体袋に収容する必要がなくなる旨示されている。
なお、これについては、ご遺族等の意向を踏まえ、適切に感染対策を講じた上で実施することとされている。
また、市内においては、既に取り扱いを開始しているところもある。
抗原定性検査キットの配布状況については、1月11日から1月17日までの期間で、感染の可能性がある方については個人分で126個、累計は7,064個、事業者等には70個、累計は6,267個、施設等分で150個、累計は42,640個、残数は23,804個である。【市民福祉部長】
・1月16日時点のワクチン接種率について、オミクロン株対応ワクチンが60歳以上で55.9%、全体で37.7%となっている。
集団接種については、2月3日まで土日を除いて実施する。【ワクチン接種対策監】
・1月9日から1月15日までのPCR検査・抗原検査は244件を実施し、陽性が18件、陰性は226件であり、累計20,860件、陽性が1,863件、陰性が18,997件である。
コロナ病床の利用数については、10床中3床である。【市立根室病院】
○会議資料
令和4年度第314回対策本部会議1発生件数 (PDFファイル: 164.6KB)
令和4年度第314回対策本部会議2道内市町村別の患者状況 (PDFファイル: 183.1KB)
令和4年度第314回対策本部会議3北海道からのお知らせ1 (PDFファイル: 120.0KB)
令和4年度第314回対策本部会議4北海道からのお知らせ2 (PDFファイル: 16.4KB)
令和4年度第314回対策本部会議5北海道からのお知らせ3 (PDFファイル: 36.9KB)
令和4年度第314回対策本部会議6火葬等のガイドライン改正 (PDFファイル: 788.2KB)
令和4年度第314回対策本部会議7抗原定性検査キットの配布 (PDFファイル: 458.8KB)
令和4年度第314回対策本部会議8ワクチン接種状況 (PDFファイル: 58.9KB)
令和4年度第313回(第554回)
〇日 時:令和5年1月17日火曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和5年1月16日月曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 3名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 50.0%(10床中5床利用)
令和4年度第312回(第553回)
〇日 時:令和5年1月16日月曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和5年1月15日日曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 2名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 50.0%(10床中5床利用)
令和4年度第311回(第552回)
〇日 時:令和5年1月15日日曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和5年1月14日土曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 5名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 50.0%(10床中5床利用)
令和4年度第310回(第551回)
〇日 時:令和5年1月14日土曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和5年1月13日金曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 1名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 50.0%(10床中5床利用)
2.市職員の感染者
1.感染者数 1名(こども子育て課)
※陽性者登録センター 1名
令和4年度第309回(第550回)
〇日 時:令和5年1月13日金曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和5年1月12日木曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 5名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 70.0%(10床中7床利用)
2.市職員の感染者
1.感染者数 1名(総務課)
※陽性者登録センター 1名
令和4年度第308回(第549回)
〇日 時:令和5年1月12日木曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和5年1月11日水曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 5名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 60.0%(10床中6床利用)
令和4年度第307回(第548回)
〇日 時:令和5年1月11日水曜日午前9:00~
〇会議概要
1.令和5年1月10日火曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 2名
2.PCR検査・抗原検査数
1月2日~1月8日 199件実施(陽性 18件、陰性 181件)
累計 20,616件実施(陽性 1,845件、陰性 18,771件)
3.病床利用率 60%(10床中6床利用)
2.情報共有
新型コロナウイルスの新規感染者は、これまでも連休明けから増加する傾向があることから、ここ1・2週間の状況を注視する必要があります。
また、根室管内には季節性インフルエンザの警報・注意報は発令されておりませんが、散発はしており、全道ではインフルエンザとの同時流行が懸念されております。
海外では、新たな変異株も発見されており、水際対策の緩和と国内旅行割の再開などで感染拡大の要因は高まっております。
対策としては、手指の消毒、三密の回避、室内換気などの基本的感染対策と予防接種が有効とされております。
医療機関のひっ迫をまねかないために、個々人でできることを実践しましょう。 次に、昨日1月10日火曜日の根室病院における検体採取の結果、2名の感染が確認されております。【本部長(市長)】
新型コロナウイルス感染症の発生状況について、北海道内では累計1,264,817件、全国では合計件数が30,647,859件の発生状況である。
北海道から市町村別の患者の状況が公表され、根室管内における感染者については53名、内根室市24名であった。
北海道より、新型コロナに関するお知らせが発出されたので参照願う。
感染経路としてはエアロゾル感染が最も多く、密閉された空間では1日ウイルスが浮遊されているとも言われているので、十分な換気を実施していただきたい。
抗原定性検査キットの配布状況については、1月4日から1月10日までの期間で、感染の可能性がある方については個人分で112個、累計は6,938 個、事業者等には17個、累計は6,197個、施設等分で60個、累計は42,490個、残数は24,150個である。
新型コロナウイルス感染症の影響による各種減免額について12月末現在でとりまとめたので参照願う。【市民福祉部長】
ワクチンの集団接種について、1月16日から総合文化会館大ホールにて再び開始となる。
2月6日以降の接種については市内の医療機関と相談しながら随時接種できる環境を整える。【ワクチン接種対策監】
市立根室病院の検査状況等について報告する。
1月2日から1月8日までのPCR検査・抗原検査は199件を実施し、陽性が18件、陰性は181件であり、累計20,616件、陽性が1,845件、陰性が18,771件である。
コロナ病床の利用数については、10床中6床である。【病院事務長】
○会議資料
令和4年度第307回対策本部会議 発生件数 (PDFファイル: 164.5KB)
令和4年度第307回対策本部会議 道内市町村別の患者状況 (PDFファイル: 183.2KB)
令和4年度第307回対策本部会議 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ (PDFファイル: 330.2KB)
令和4年度第307回対策本部会議 抗原定性検査キットの配布 (PDFファイル: 460.0KB)
令和4年度第307回対策本部会議 新型コロナウイルス感染症の影響による各種減免額調べ (PDFファイル: 38.1KB)
令和4年度第306回(第547回)
〇日 時:令和5年1月10日火曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和5年1月9日月曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 2名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 70.0%(10床中7床利用)
2.市職員の感染者
1.感染者数 1名(財政課)
※陽性者登録センター 1名
令和4年度第305回(第546回)
〇日 時:令和5年1月9日月曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和5年1月8日日曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 3名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 70.0%(10床中7床利用)
令和4年度第304回(第545回)
〇日 時:令和5年1月8日日曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和5年1月7日土曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 2名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 70.0%(10床中7床利用)
2.市職員の感染者
1.感染者数 1名(都市整備課)
※上記1-1 2名のうち1名
令和4年度第303回(第544回)
〇日 時:令和5年1月7日土曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和5年1月6日金曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 3名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 70.0%(10床中7床利用)
令和4年度第302回(第543回)
〇日 時:令和5年1月6日金曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和5年1月5日木曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 4名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 60.0%(10床中6床利用)
2.市職員の感染者
1.感染者数 2名(こども子育て課・社会教育課)
※陽性者登録センター 2名
令和4年度第301回(第542回)
〇日 時:令和5年1月5日木曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和5年1月4日水曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 5名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 70.0%(10床中7床利用)
2.市職員の感染者
1.感染者数 1名(水産加工振興センター)
※陽性者登録センター 1名
令和4年度第300回(第541回)
〇日 時:令和5年1月4日水曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和5年1月3日火曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 5名
2.病床利用率 80%(10床中8床利用)
2.市職員の感染者
1.感染者数 1名(消防署)
※陽性者登録センター 1名
3.情報共有
令和4年度第300回対策本部会議 発生件数状況 (PDFファイル: 164.3KB)
令和4年度第300回対策本部会議 道内市町村別患者状況 (PDFファイル: 183.2KB)
令和4年度第300回対策本部会議 抗原定性検査キットの配布 (PDFファイル: 459.6KB)
令和4年度第299回(第540回)
〇日 時:令和5年1月3日火曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和5年1月2日月曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 3名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 80.0%(10床中8床利用)
令和4年度第298回(第539回)
〇日 時:令和5年1月2日月曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和5年1月1日日曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 1名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 70.0%(10床中7床利用)
令和4年度第297回(第538回)
〇日 時:令和5年1月1日日曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和4年12月31日土曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 2名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 60.0%(10床中6床利用)
令和4年度第296回(第537回)
〇日 時:令和4年12月31日土曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和4年12月30日金曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 2名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 60.0%(10床中6床利用)
令和4年度第295回(第536回)
〇日 時:令和4年12月30日金曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和4年12月29日木曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 2名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 60.0%(10床中6床利用)
令和4年度第294回(第535回)
〇日 時:令和4年12月29日木曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和4年12月28日水曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 1名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 60.0%(10床中6床利用)
令和4年度第293回(第534回)
〇日 時:令和4年12月28日水曜日午前9:00~
〇会議概要
1.令和4年12月27日火曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 1名
2.PCR検査・抗原検査数
12月19日~12月25日 216件実施(陽性 18件、陰性 198件)
累計 20,261件実施(陽性 1,814件、陰性 18,447件)
3.病床利用率 80%(10床中8床利用)
2.情報共有
・全国では、新規感染者数の増加傾向が続いておりますが、北海道は人口10万人当たりの新規感染者が他の都府県と比較し、低い水準になっている反面、季節性インフルエンザの流行の目安を超えた地域が確認されております。いまのところ根室保健所管内は、ゼロとなっております。
専門家によりますと、全国の病床使用率も上昇傾向にあり、その一つの要因として、オミクロン株に対応したワクチン接種率が全人口の3割と伸び悩んでおり、年末年始の感染拡大を防ぐためには、不十分と指摘しており、さらに感染者や死者が増える懸念が強まっています。
市内では、発表される感染者数は少なくなっておりますが、市民の皆様には、コロナとインフルエンザの同時流行を招かないためにも、マスクの着用、手指の手洗い・消毒、三密の回避、室内換気など基本的感染対策を実施していただきますよう、お願いいたします。
次に、昨日の根室病院における検体採取の検査結果でありますが、感染が確認された方は1名であります。また、これとは別に、昨日、こども子育て課に勤務する市職員1名の感染を確認いたしました。この職員は、陽性者登録センターに登録をされております。【本部長(市長)】
・新型コロナウイルス感染症の発生状況について、北海道内では累計1,215,529件、全国では合計件数が28,548,004件の発生状況である。
年度毎の北海道の感染者数について、2020年は13,422人、2021年は48,065人、2022年は昨日現在1,154,123人と前年比で24倍に増える形となった。
北海道から市町村別の患者の状況が公表され、根室管内における感染者については110名、内根室市54名であった。
年末年始における空港や札幌市等の主要な交通拠点での無料PCR検査について北海道から示されたので活用願う。
抗原定性検査キットの配布状況については、12月21日から12月27日までの期間で、感染の可能性がある方については個人分で57個、累計は6,813個、事業者等には31個、累計は6,180個、施設等分で25個、累計は42,430個、残数は24,352個である。
抗原検査キットの年内の配達については、12月30日の14時までの受付分とし、それ以降の受付は翌年1月3日の14時以降に配達する。【市民福祉部長】
・新型コロナワクチンの接種状況についてとりまとめたので参照願う。
オミクロン株対応ワクチンの接種率は8,466件(接種率36.0%)となっている。
来年の集団接種については、1月16日から開始となる。
コールセンターについては本日から翌年1月4日まで休止となる。【ワクチン接種対策監】
・市立根室病院の検査状況等について報告する。
12月19日から12月25日までのPCR検査・抗原検査は216件を実施し、陽性が18件、陰性は198件であり、累計20,261件、陽性が1,814件、陰性が18,447件である。
コロナ病床の利用数については、10床中8床である。【病院事務長】
○会議資料
令和4年度第293回対策本部会議 発生件数 (PDFファイル: 167.3KB)
令和4年度第293回対策本部会議 道内市町村別の患者状況 (PDFファイル: 179.7KB)
令和4年度第293回対策本部会議 年末年始における無料検査について (PDFファイル: 206.0KB)
令和4年度第293回対策本部会議 抗原定性検査キットの配布 (PDFファイル: 460.8KB)
令和4年度第293回対策本部会議 新型コロナワクチン接種状況 (PDFファイル: 58.9KB)
令和4年度第292回(第533回)
〇日 時:令和4年12月27日火曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和4年12月26日月曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 2名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 70.0%(10床中7床利用)
2.市職員の感染者
1.感染者数 2名(財政課・選挙管理委員会事務局)
※陽性者登録センター 2名
令和4年度第291回(第532回)
〇日 時:令和4年12月26日月曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和4年12月25日日曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 2名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 60.0%(10床中6床利用)
2.市職員の感染者
1.感染者数 1名(市民環境課) ※陽性者登録センター 1名
令和4年度第290回(第531回)
〇日 時:令和4年12月25日日曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和4年12月24日土曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 3名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 60.0%(10床中6床利用)
令和4年度第289回(第530回)
〇日 時:令和4年12月24日土曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和4年12月23日金曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 2名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 50.0%(10床中5床利用)
令和4年度第288回(第529回)
〇日 時:令和4年12月23日金曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和4年12月22日木曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 1名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 40.0%(10床中4床利用)
2.市職員の感染者
1.感染者数 1名(社会教育課) ※陽性者登録センター 1名
令和4年度第287回(第528回)
〇日 時:令和4年12月22日木曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和4年12月21日水曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 4名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 40.0%(10床中4床利用)
2.市職員の感染者
1.感染者数 1名(市民環境課) ※陽性者登録センター 1名
令和4年度第286回(第527回)
〇日 時:令和4年12月21日水曜日午前9:00~
〇会議概要
1.令和4年12月20日火曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 2名
2.PCR検査・抗原検査数
12月12日~12月19日 269件実施(陽性 14件、陰性 255件)
累計 20,045件実施(陽性 1,796件、陰性 18,249件)
3.病床利用率 50%(10床中5床利用)
2.情報共有
市内の感染者数は、検査キットの配布件数や問い合わせ件数からも減少傾向にあると考えておりますが、年末年始を迎え、普段合わない方との接触機会が増える時期ですので十分注意をしていただきたいと思います。
年明け、休み明けは増加に転じることがこれまでの感染の傾向です。
対策本部でも、年末年始の感染拡大防止のチラシを作製いたしました。
市民の皆さまには、マスクの着用、手指の消毒、三密の回避、室内の換気など基本的感染対策の徹底をお願いいたします。
次に、令和4年12月20日火曜日の根室病院における検体採取の採取結果であります。昨日の新規感染者は2名であります。【本部長(市長)】
新型コロナウイルス感染症の発生状況について、北海道内では累計1,182,245件、全国では合計件数が27,374,464件の発生状況である。
北海道から市町村別の患者の状況が公表され、根室管内における感染者については147名、内根室市106名であった。
北海道からコロナとインフルエンザの同時流行に備えた案内が出されたので参照願う。
年末年始の感染拡大の備えたチラシを作成したので、12月26日月曜日に新聞折り込みを行う。
抗原定性検査キットの配布状況については、12月14日から12月20日までの期間で、感染の可能性がある方については個人分で164個、累計は6,756個、事業者等には38個、累計は6,149個、施設等分で275個、累計は42,405個、残数は24,465個である。【市民福祉部長】
新型コロナワクチンの接種状況についてとりまとめたので参照願う。
12月16日で年内の集団接種は終了となり、オミクロン株対応ワクチンの接種率は8,098件(接種率34.4%)となっている。【ワクチン接種対策監】
市立根室病院の検査状況等について報告する。
12月12日から12月18日までのPCR検査・抗原検査は269件を実施し、陽性が14件、陰性は255件であり、累計20,045件、陽性が1,796件、陰性が18,249件である。
コロナ病床の利用数については、10床中5床である。【病院事務長】
○会議資料
令和4年度第286回対策本部会議 発生件数 (PDFファイル: 167.2KB)
令和4年度第286回対策本部会議 道内市町村別の患者状況 (PDFファイル: 179.9KB)
令和4年度第286回対策本部会議 年末年始等における道民の皆さまへの呼びかけ (PDFファイル: 207.0KB)
令和4年度第286回対策本部会議 年末年始の感染拡大を防ぐために (PDFファイル: 291.8KB)
令和4年度第286回対策本部会議 抗原定性検査キットの配布 (PDFファイル: 461.6KB)
令和4年度第286回対策本部会議 新型コロナワクチン接種状況 (PDFファイル: 58.9KB)
令和4年度第285回(第526回)
〇日 時:令和4年12月20日火曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和4年12月19日月曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 5名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 50.0%(10床中5床利用)
令和4年度第284回(第525回)
〇日 時:令和4年12月19日月曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和4年12月18日日曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 1名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 50.0%(10床中5床利用)
2.市職員の感染者
1.感染者数 1名(保健課) ※陽性者登録センター 1名
令和4年度第283回(第524回)
〇日 時:令和4年12月18日日曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和4年12月17日土曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 2名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 30.0%(10床中3床利用)
令和4年度第282回(第523回)
〇日 時:令和4年12月17日土曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和4年12月16日金曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 6名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 30.0%(10床中3床利用)
令和4年度第281回(第522回)
〇日 時:令和4年12月16日金曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和4年12月15日木曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 6名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 40.0%(10床中4床利用)
2.市職員の感染者
1.感染者数 1名(税務課) ※陽性者登録センター 1名
令和4年度第280回(第521回)
〇日 時:令和4年12月15日木曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和4年12月14日水曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 2名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 40.0%(10床中4床利用)
令和4年度第279回(第520回)
〇日 時:令和4年12月14日水曜日午前9:00~
〇会議概要
1.令和4年12月13日火曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 4名
2.PCR検査・抗原検査数
12月5日~12月11日 221件実施(陽性 29件、陰性 192件)
累計 19,776件実施(陽性 1,753件、陰性 17,994件)
3.病床利用率 50%(10床中5床利用)
2.市職員の感染者
1.感染者数 1名(新型コロナウイルスワクチン接種対策室)
※陽性者登録センター 1名
3.情報共有
全国の新規感染者は増加傾向にある中、北海道は減少傾向になっておりますが、昨年も12月の後半から徐々に増加に転じ、1月には過去最多となる感染者を記録したことからも、これから忘年会や、帰省される方など普段会わない方との接触機会が増えることが予想されますので、基本的感染対策を講じながら、楽しんでいただきたいと思います。
事務局は、年末年始の市民の皆様への注意喚起のチラシを作製するようお願いします。
次に昨日令和4年12月13日火曜日の根室病院における検体採取の検査結果についてお知らせいたします。
昨日の感染者数は、4名であります。また、これとは別に、昨日、新型コロナウイルスワクチン対策室に勤務する市職員1名の陽性を確認いたしました。
この職員は、陽性者登録センターに登録されております。【本部長(市長)】
新型コロナウイルス感染症の発生状況について、北海道内では累計1,145,262件、全国では合計件数が26,309,153件の発生状況である。
北海道から市町村別の患者の状況が公表され、根室管内における感染者については126名、内根室市84名であった。
抗原定性検査キットの配布状況については、12月6日から12月13日までの期間で、感染の可能性がある方については個人分で255個、累計は6,592個、事業者等には1,387個、累計は6,1111個、施設等分で1,135個、累計は42,130個、残数は24,942個である。【市民福祉部長】
新型コロナウイルスワクチンの小児接種の予約に別紙日程のとおり行うので参照願う。
接種会場は市立根室病院小児科外来、予約は12月19日から接種希望日の前日までで、ワクチン接種対策室の電話予約のみで受付を行う。
新型コロナワクチンの接種状況についてとりまとめたので参照願う。
12月12日時点で、オミクロン株対応ワクチンの接種率は7,057件(接種率30.0%)となっている。【ワクチン接種対策監】
市立根室病院の検査状況等について報告する。
12月5日から12月11日までのPCR検査・抗原検査は221件を実施し、陽性が29件、陰性は192件であり、累計19,776件、陽性が1,782件、陰性が17,994件である。
コロナ病床の利用数については、10床中5床である。
11月25日発生のクラスターについて、保健所の指示のもと行っていた対策期間を、昨日をもって終了とした。
これに伴い、クラスター発生病棟への新規入院は再開となった。
また、緊急以外の手術・検査についても、一定の制限を行いながら再開となった。
一般病床については、引き続き緊急以外の入院の制限を行いながら受け入れを行う。【病院事務長】
○会議資料
令和4年度第279回対策本部会議 発生件数 (PDFファイル: 186.3KB)
令和4年度第279回対策本部会議 道内市町村別の患者状況 (PDFファイル: 179.8KB)
令和4年度第265回対策本部会議オミクロン株対応の新レベル分類の運用 (PDFファイル: 664.3KB)
令和4年度第279回対策本部会議 抗原定性検査キットの配布 (PDFファイル: 461.9KB)
令和4年度第265回対策本部会議プレミアム再販売抽選会概要 (PDFファイル: 62.2KB)
令和4年度第279回対策本部会議 新型コロナワクチン接種状況 (PDFファイル: 58.4KB)
令和4年度第278回(第519回)
〇日 時:令和4年12月13日火曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和4年12月12日月曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 3名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 60.0%(10床中6床利用)
上記のほか、クラスター発生病棟に陽性患者11名入院
令和4年度第277回(第518回)
〇日 時:令和4年12月12日月曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和4年12月11日日曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 0名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 50.0%(10床中5床利用)
上記のほか、クラスター発生病棟に陽性患者12名入院
令和4年度第276回(第517回)
〇日 時:令和4年12月11日日曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和4年12月10日土曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 3名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 50.0%(10床中5床利用)
上記のほか、クラスター発生病棟に陽性患者12名入院
2.市職員の感染者
1.感染者数 1名(消防署)
※陽性者登録センター 1名
令和4年度第275回(第516回)
〇日 時:令和4年12月10日土曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和4年12月9日金曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 11名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 40.0%(10床中4床利用)
上記のほか、クラスター発生病棟に陽性患者12名入院
令和4年度第274回(第515回)
〇日 時:令和4年12月9日金曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和4年12月8日木曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 7名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 50.0%(10床中5床利用)
上記のほか、クラスター発生病棟に陽性患者12名入院
2.市職員の感染者
1.感染者数 2名(税務課・社会教育課)
※陽性者登録センター 1名 市内医療機関 1名
令和4年度第273回(第514回)
〇日 時:令和4年12月8日木曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和4年12月7日水曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 8名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 60.0%(10床中6床利用)
上記のほか、クラスター発生病棟に陽性患者13名入院
2.市職員の感染者
1.感染者数 1名(図書館)
※陽性者登録センター 1名
令和4年度第272回(第513回)
〇日 時:令和4年12月7日水曜日午前9:00~
〇会議概要
1.令和4年12月6日火曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 10名
2.PCR検査・抗原検査数
11月28日~12月4日 248件実施(陽性 23件、陰性 225件)
累計 19,555件実施(陽性 1,753件、陰性 17,802件)
3.病床利用率 60%(10床中6床利用)
このほかクラスター発生病棟に14名入院
2.情報共有
新聞報道によれば、道内の新規感染者数は減少傾向にあるといわれておりますが、市内では新規感染者が連日確認されており、状況としては横ばい状態にあると考えております。
昨年は、12月には感染者ゼロで新年を迎えることができましたが、明けた1月にはそれまでの最高となる155人の感染を確認したことからも、これから忘年会、納会など人と接する機会も増える時期でありますので注意が必要です。
市民の皆様には三密の回避、マスクの着用、手指の消毒、室内換気などの基本的感染対策を実施されますとともに、ワクチン接種のご検討をお願いいたします。
次に、昨日(12月6日)の根室病院における検体採取の結果についてでありますが、昨日の感染者数は10名でありました。
また、これとは別に、昨日、こども子育て課、社会教育課、消防署に勤務する市職員3名の陽性を確認いたしました。
いずれの職員についても、陽性者登録センターに登録をされております。
それでは、情報共有に入ります。【本部長(市長)】
新型コロナウイルス感染症の発生状況について、北海道内では累計1,104,972件、全国では合計件数が25,405,350件の発生状況である。
北海道から市町村別の患者の状況が公表され、前週については5,759名、根室管内における感染者については114名、内根室市77名である。
道内における11月の発生状況は、今年の1月から5月までの合計と同様の発生数となっており、全国旅行支援や水際対策の緩和等により増加したものと考えられる。
また、市内においても、傾向として家庭内感染が多い傾向がある。
行事・会議等の中止・延期情報について、公民館における文化祭最終実行委員会及び文化祭表彰式の2件が中止となった。
抗原定性検査キットの配布状況については、11月30日から12月5日までの期間で、感染の可能性がある方については個人分で180個、累計は6,337個、事業者等には395個、累計は4,724個、施設等分で125個、累計は40,995個となり、残数は14,719個となったところである。
新型コロナウイルス感染症の影響による各種減免額調べについて、11月末現在でとりまとめたので参照願う。【市民福祉部長】
新型コロナワクチンの接種状況についてとりまとめたので参照願う。
12月5日時点で、オミクロン株対応ワクチンの接種率は24.9%となっている。
また、集団接種は令和5年2月3日まで行う。【ワクチン接種対策監】
11月28日から12月4日までのPCR検査・抗原検査は248件を実施し、陽性が23件、陰性は225件であり、累計19,555件、陽性が1,753件、陰性が17,802件である。
コロナ病床の利用数については、10床中6床である。
また、クラスター発生病床には、陽性患者14名が入院中である。【市立根室病院】
令和4年度第272回対策本部会議 新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた行事・会議等の中止・延期情報について (PDFファイル: 451.3KB)
令和4年度第272回対策本部会議 抗原定性検査キットの配布について (PDFファイル: 461.5KB)
令和4年度第272回対策本部会議 新型コロナウイルス感染症の影響による各種減免調べについて (PDFファイル: 38.5KB)
令和4年度第272回対策本部会議 道内市町村別の患者状況について (PDFファイル: 180.1KB)
令和4年度第272回対策本部会議 新型コロナウイルス感染症発生状況について (PDFファイル: 183.8KB)
令和4年度第272回対策本部会議 新型コロナワクチン接種状況について (PDFファイル: 58.4KB)
令和4年度第271回(第512回)
〇日 時:令和4年12月6日火曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和4年12月5日月曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 8名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 60.0%(10床中6床利用)
上記のほか、クラスター発生病棟に陽性患者14名入院
2.市職員の感染者
1.感染者数 2名(こども子育て課・港湾課)
※陽性者登録センター 1名 市内医療機関 1名
令和4年度第270回(第511回)
〇日 時:令和4年12月5日月曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和4年12月4日日曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 3名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 50.0%(10床中5床利用)
上記のほか、クラスター発生病棟に陽性患者14名入院
2.市職員の感染者
1.感染者数 5名(教育長・社会福祉課・介護福祉課・港湾課)
※陽性者登録センター 5名
3.その他
教育長の新型コロナ感染確認について (PDFファイル: 22.5KB)
令和4年度第269回(第510回)
〇日 時:令和4年12月4日日曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和4年12月3日土曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 3名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 50.0%(10床中5床利用)
上記のほか、クラスター発生病棟に陽性患者14名入院
2.市職員の感染者
1.感染者数 1名(市民環境課)
※陽性者登録センター 1名
令和4年度第268回(第509回)
〇日 時:令和4年12月3日土曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和4年12月2日金曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 4名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 50.0%(10床中5床利用)
上記のほか、クラスター発生病棟に陽性患者14名入院
2.市職員の感染者
1.感染者数 2名(社会教育課・社会体育課)
※陽性者登録センター 2名
3.その他
・本日、市立歯舞学園において感染者が判明したことから、歯舞学園の1つの学年について学年閉鎖としました。
・学年閉鎖(自宅待機)の期間は、12月3日土曜日から12月7日水曜日まで。
・歯舞学園の当該児童生徒については、登校日となる12月8日木曜日の朝、各自が自宅において抗原検査を実施し、陰性を確認した上で登校することとしています。【副本部長(教育長)】
令和4年度第267回(第508回)
〇日 時:令和4年12月2日金曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和4年12月1日木曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 6名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 50.0%(10床中5床利用)
上記のほか、クラスター発生病棟に陽性患者14名入院
2.その他
・本日、市立歯舞学園において感染者が判明したことから、歯舞学園の1つの学年について学年閉鎖としました。
・学年閉鎖(自宅待機)の期間は、12月2日金曜日午後から12月7日水曜日まで。 歯舞学園の当該児童生徒については、
・登校日となる12月8日木曜日の朝、各自が自宅において抗原検査を実施し、陰性を確認した上で登校することとしています。【副本部長(教育長)】
令和4年度第266回(第507回)
〇日 時:令和4年12月1日木曜日午前9:30~
〇会議概要
1.令和4年11月30日水曜日、市立根室病院における検体採取の検査結果等
1.感染者数 3名
2.病床利用率(コロナ専用病棟) 50.0%(10床中5床利用)
上記のほか、クラスター発生病棟に陽性患者13名入院
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2023年01月31日