根室市特定不妊治療費等助成事業
根室市特定不妊治療費等助成事業
根室市では、不妊治療を受けている夫婦の経済的負担の軽減を目的として、北海道の特定不妊治療費の助成金に上乗せして治療費の一部を補助します。また、治療に伴う交通費と宿泊費の一部も補助します。
対象となる方
特定不妊治療を受けた夫婦のうち、次の1~3のすべてに該当する方
- 特定不妊治療が終了した時点で、夫婦のいずれかが根室市に住所を有していること
- 北海道の特定不妊治療費助成を受けていること
- 他の市町村から同様の助成を受けていないこと、または受ける見込みのないこと
対象となる費用等
下記の費用について補助します。
- 特定不妊治療に要した、自己負担となる費用
(ベッド代・食事代・文書料等の費用は補助の対象になりません。) - 治療を受けるために要した交通費・宿泊費
補助の額等
- 特定不妊治療に要した費用が北海道の特定不妊治療費の助成額を超えた方に、1回の治療につき10万円を限度として補助金を交付します。
- 交通費等については、治療期間1回につき、5万円を限度に補助します。
申請方法
1.北海道(根室保健所)に必要書類を持参し、北海道の特定不妊治療費の助成申請を先に行ってください。
2.北海道の助成決定指令書が届いたら、根室市保健課健康推進担当(窓口8番)で申請をしてください。
(北海道(根室保健所)に申請した際に提出した書類の写しを、申請者の同意を得た上で根室市が情報提供を受けることとなります。)
特定不妊治療費等助成事業フローチャート (PDFファイル: 90.2KB)
申請に必要なもの
次の1~3の書類と、印鑑、振込先金融機関の口座番号等がわかるものをご持参の上、申請してください。
1.根室市特定不妊治療費等助成事業補助金交付申請書(以下のリンクよりダウンロードしてください)
根室市特定不妊治療費等助成事業補助金交付申請書 (PDFファイル: 96.8KB)
2.北海道要綱に規定する助成決定指令書(原本に限る)
3.交通費(自家用車利用を除く)、宿泊費に係る領収書
その他
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2020年06月01日