急病などのとき
救急指定病院【市立根室病院】
○土曜日・日曜日・祝日は休診となりますが、救急外来は24時間体制です。
○詳細は、お問合せください
住所 根室市有磯町1丁目2番地
電話 0153-24-3201

救急車の呼び方(119番の利用方法)
1.119番地にダイヤルする。
2.場所を告げる。(住所、アパート名、目印など)
3.病気や事故の内容説明
・どういう状態か、年齢、性別、容態などを落ち着いて伝え、必要により応急措置の指示を受ける。
4.救急車の誘導
5.救急車が到着したら
・応急措置の内容を報告し、持病があればかかりつけの病院や医師の名前を伝える。
・服用している薬があれば報告する。
・健康保険被保険者証(健康保険証)を持参する。

「北海道小児救急電話相談」
救急当番医に駆け込む前に
夜間における子どもの急な病気やケガなどの際に、看護師が、すぐに医療機関へかかる
必要があるのか、家庭でどのような応急手当をすればよいかのアドバイスを行います。
【受付日】毎日
【受付時間】午後7時から翌朝午前8時まで
【受付電話番号】011-232-1599(短縮ダイヤル#8000)
【相談体制】小児科医の支援体制のもとに看護師が相談に応じます。
(午後7時∼午後11時:道内の小児科医・看護師が対応)
(午後11時∼翌朝8時:道外の小児科医・看護師が対応)
ご利用にあたっての注意
電話相談は家庭での⼀般的対処に関する助言・アドバイスで
あり、電話による診断・治療はできません。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2020年06月16日