市指定文化財

寛政の蜂起和人殉難墓碑

寛政の蜂起和人殉難墓碑の写真

解説

明治45年5月珸瑶瑁で波打ち際の砂に埋まっているところを発見されました。
この墓碑が現在に伝えているのは一般に寛政元年に起きた「寛政アイヌの蜂起」、「クナシリ・ナメシの戦い」などと呼ばれている出来事です。
この墓碑は最初「寛政の乱和人殉難墓碑」として指定されていましたが、昭和63年に現在の名称に変更されました。

指定区分

有形文化財

指定年月日

昭和42年7月25日

所在地

根室市納沙布岬

和田屯田兵碑

和田屯田兵碑の写真

解説

北方防備と根室開拓の任を受け、明治19年6月、和田正苗を隊長の他220戸が移住入地し、次いで21年5月に120戸、22年に100戸移住入地し、それぞれ屯田兵歩兵第一中隊、同第二中隊と称しました。
同隊は幾多の業績を残し、今日の根室市東和田・西和田地区の基礎をつくりました。
この碑は、隊の業績を後世に伝えるため明治22年6月に建てられました。

指定区分

有形文化財

指定年月日

昭和50年7月29日

所在地

根室市東和田954-2

旧根室牧場大金庫

旧根室牧場大金庫の写真

解説

この金庫は、明治27年に始まった山県根室牧場に明治30年頃からあったものです。
この金庫に入れてあった越年資金が、今日の銀行のような役割をしていた歴史のある金庫です。

指定区分

有形文化財

指定年月日

昭和44年1月9日

所在地

根室市花咲港209
根室市歴史と自然の資料館

恵比寿像

恵比寿像の写真

解説

旧松前藩福山城の守護神として祀られていたものとして伝えられ、座り像ながら高さは2メートル余りで組立式となっています。
明治の初期、函館の豪商柳田藤吉の手に入り、根室に住居を移した後は、柳田商店の一室に飾られていました。

指定区分

有形文化財

指定年月日

昭和51年6月25日

所在地

根室市花咲港209
根室市歴史と自然の資料館

俄羅斯舩之圖及びワシレイラフロウ之圖

俄羅斯舩之圖及びワシレイラフロウ之圖の写真

解説

「俄羅斯舩之圖」は、1792年にロシアの第1回遣日使節アダム・ラクスマン一行がオホーツクから根室に乗ってきた二本マストの帆船「エカテリーナ号」の絵図です。
エカテリーナ号」を描いた図は、日本国内に数点残されていますが、国内に現存する他の資料と比較して本図は最も優れた絵図だと考えられています。

指定区分

有形文化財

指定年月日

平成5年6月29日

所在地

根室市花咲港209
根室市歴史と自然の資料館

穂香竪穴群出土の動物意匠付土器

香竪穴群出土の動物意匠付土器の写真

解説

平成13年に実施された穂香竪穴群の発掘調査で出土したものです。
口縁部分に4つの動物の顔を模した突起が付いており、うち1つはクマのようにも見えますが、残り3つはなんの動物を模したものか決め手に欠きます。
縄文時代後期初頭のものとされ、現在のところ動物意匠土器としては道東で最も古いものです。
また、ほぼ完形に復元でき、縄文時代の動物意匠土器の中で全体をうかがうことができる数少ないものの1つです。

指定区分

有形文化財

指定年月日

平成15年3月7日

所在地

根室市花咲港209
根室市歴史と自然の資料館

アイヌ生活用具

アイヌ生活用具(木綿衣)の写真

解説

木綿衣1点、樹皮衣3点、前掛け1点が含まれます。
明治20年代にホロモシリアイヌが作ったものを市内の旧商家が保存していたものです。
木綿衣は黒色の切伏に刺繍文様が施されています。
樹皮衣は藍色の木綿を縦糸に織り込んだものが2点、和人袖で明るい青と紺色の切伏を置き、刺繍文様を施したものが1点。
前掛けは木綿の前掛けに刺繍文様を施したものです。
製作年代や詳しい製作地がわかっている資料は市内では未見であり、学術的価値も高いとされています。

指定区分

有形民俗文化財

指定年月日

平成19年4月11日

所在地

根室市花咲港209
根室市歴史と自然の資料館

珸瑶瑁獅子神楽

珸瑶瑁獅子神楽の写真

解説

富山県黒部市から珸瑶瑁に移住してきた中村源三郎、中村九郎左衛門、能登源作の三人を指導者として珸瑶瑁1区の青年が習い始めたもので、公式発表は大正2年歯舞に根室の東別院の説教所として光明寺が建立された際の入仏式で舞ったのがきっかけとされています。

指定区分

無形民俗文化財

指定年月日

昭和44年1月9日

所在地

根室市

ミズナラの風衝林

ミズナラ風衝林の写真

解説

ミズナラ(カシワモドキ)は、ブナ科コナラ科コナラ属の落葉広葉樹で、日本、樺太、千島の各地に広く分布し、山地から海岸に至るまで生育しています。
根室半島でも広く分布していますが、平地におけるミズナラ主体の群落は珍しく、また、長年にわたる根室半島特有の強い季節風の力で枝が斜めに変形し、重なり合うように丘状となり、特異な景観を呈しています。

指定区分

天然記念物

指定年月日

平成11年2月25日

所在地

根室市豊里及び牧の内

この記事に関するお問い合わせ先

歴史と自然の資料館

〒087-0032
北海道根室市花咲港209番地

電話番号:0153-25-3661 ファックス:0153-25-3661

歴史と自然の資料館へのお問い合わせはこちら

更新日:2023年03月30日